2012/08/29

磨丸太の可能性

磨丸太は床柱や框、梁、棟木使いとして多く使われていますが、すっきりとした見栄えからデザイン性の高い住宅やオフィスなどでも和室にとらわれず様々な使われ方をしています。
使用場所、加工法の可能性はまだたくさんありそうです。

画像は北山磨丸太角割り加工品




 

2012/08/27

夏休み

週末から八ケ岳方面に行ってきました。標高が高い場所での一泊だったので気温は低く、寒いくらいで久しぶりにグッスリと眠る事が出来て生き返った感じです!
あっち行ったりこっち行ったりと充実の時間を過ごしました。


美味しいもの食べたり
















でっかいもの見たり
















マイナスイオン浴びて
















杉は太かった!!

2012/08/23

栗 八角名栗

注文を頂いていた栗の八角名栗を納材してきました。
2間の8寸あります。実寸でおよそ3700㎜×245㎜くらいでしょうか
普通、この位の太さの栗は乾燥が甘いものが多くて重いのですがこの材は貴重な乾燥材です!

乾燥しているから軽いとは言っても栗は栗。現場では大工さん方と4人がかりでどうにか室内に運び込みました。いや~大変(汗)





 

2012/08/18

まだ終わらない

夏休みも終わり仕事も始まりましたが祭りの片付けはまだ続きます。
我が町内の御神輿の担ぎ棒は弊社が保管しているので3年後の本祭に向け、私がしっかりと洗い、乾燥、梱包をするのです。

昨日本格的に水洗いをしました。水掛祭りだけに汚れはしないのですが垢?や半天のケバはしっかりと手ぬぐいで拭きつつ洗い落します。これから60日日陰で乾燥をします。
先は長いです・・・。

そうそう、弊社は担ぎ棒用の丸太も販売していますのでお問合せお待ちしています。



親棒(華棒)と脇棒。この他に横棒(トンボ)が二本あります。





2012/08/13

疲れた

週末は東京湾大華火祭を見に友人宅へ。屋上は花火見学のベストスッポトで素晴らしい時間を過ごしました。夜の飲みとおしゃべりも程々に翌日へ。

4年ぶり(通常は3年毎)の富岡八幡宮大例祭の連合渡御です!今年は天皇、皇后両陛下も来て頂き大変盛り上がり!このお祭りに参加するたびに深川に生まれて良かったなーと思うのです。

疲れました。わっしょい



2012/08/09

夏季休業のご案内

誠に勝手ながら、WOOD STORE / 永井銘木店は下記の期間を夏季休業とさせて頂きます。
何卒ご了承の程、よろしくお願い申し上げます。

休業日 8月11日(土)~ 8月16日(木)

2012/08/06

手拭、扇子

深川八幡祭りの手拭と扇子です。


町内の手拭は弊社の社長(私の父)のデザインによるものです。千石一丁目の印は町内印半纏の印と同じ大きさにして、左には一筆書きによる江戸文字 洒落の「一」を。右には富岡八幡宮の左三つ巴を配置しています。
手拭は通常くじら尺(一尺:380ミリ)を基準に大きさを決めますが我が町内の手拭は予算の都合か若干小さいです(泣)





2012/08/05

「Arts&Life:生きるための家」展 見てきた

東京都美術館で開催中の「Arts&Life:生きるための家」展を見てきました。
現在フェルメールの「真珠の耳飾りの少女」が来日中ということもあって美術館は大混雑でしたが「〜生きるための家」はまあまあ。


作品はコンセプトアート的なもので全ての作品からは「家族皆が繫がっている」のようなメッセージを自身は感じました。今の仕事とは直接の繫がりは無かったけれど、とても良い刺激を受けました。



























後ろの行列はフェルメールです(汗)