先週末はじめてソラマチに行ってきました。
事前準備もなく、思いつきで寄ったので右も左も分からない状態(汗) 人もさすがに多くて夕飯食べてお茶して退散。
駐車料金は強気設定でしたので時間をかけて探検する際は交通機関の利用をおすすめします。
弊社から4キロと無い所にあるので目の前は頻繁に通っていますが(少量ながら納材もさせて頂いています)はじめてゆっくり見ました。
近くで見る構造体はカッコイイです!!
2012/12/04
2012/12/03
年末へ向けて
今年もあとひと月となりました。
弊社も12月は急ぎの仕事、年末までに納材などの受注が増えて忙しくなります。
工場や各種仕入先、運送会社なども12月は忙しくなる為、余裕ある発注を頂ければ幸いです。
出来る限りの対応は致しますのでご注文,ご相談等お待ちしています!
弊社も12月は急ぎの仕事、年末までに納材などの受注が増えて忙しくなります。
工場や各種仕入先、運送会社なども12月は忙しくなる為、余裕ある発注を頂ければ幸いです。
出来る限りの対応は致しますのでご注文,ご相談等お待ちしています!
2012/11/30
iTunes 11 配布開始
デザインを一新し強化された検索機能、iCloudでの連携ほか機能改善が盛り込まれています。
私にとっては必須ソフトのバージョンアップであり、9月のAppleイベントでの発表から楽しみに待っていました。
iTuneseに限らずMac上でのバージョンアップはApple製ソフトウウェアに限らずワクワクします。Windows上ではなんだか面倒でどうでもいい感じ。Apple贔屓といってしまえば仕方ないのですが、エンターテイメントとビジネスのような違いがあるように思えます(?)。
2012/11/26
青竹踏み
青竹踏みは足裏の筋肉を刺激したり血流が良くするなどの理由から昔ながらの健康法としてありますが最近使っている人はいるのでしょうか?私自身は苦手ですが・・・。
今回、友人用に作ってみました。晒竹製なので正確には「黄竹踏み」?
もしご購入をお考えの方がいましたら連絡お待ちしています。
今回、友人用に作ってみました。晒竹製なので正確には「黄竹踏み」?
もしご購入をお考えの方がいましたら連絡お待ちしています。
2012/11/21
引渡し前に
打合せや納材で施工中の現場へは行きますが施工後に現場へ行く事はなかなか出来ません。
今日はタイミング良く引き渡し直前に訪問する事が出来たので弊社から納めた商品を見てきました。
お施主様ともお会いして話しましたが、弊社納材分には満足されているようで安心しました。
今日はタイミング良く引き渡し直前に訪問する事が出来たので弊社から納めた商品を見てきました。
お施主様ともお会いして話しましたが、弊社納材分には満足されているようで安心しました。
2012/11/19
ロゴマーク
弊社(永井銘木店/WOOD STORE)のロゴマークは以下の思いを込めてデザインしました。
白抜き部分は永井の「井」型を表し、塗り部分は四畳半の畳を基にデザイン。大きな仕事を欲張る事なく、目の届く範囲の仕事を丁寧に取り組みたいとの思いを込めています。
Rの面取りは安心して頼める会社になりたいとの思いからです。
大きな仕事も常時取り組みはしていますし欲しいところですが、ちょっとしたご注文や相談でも弊社を頼って頂けたらと思っています。
白抜き部分は永井の「井」型を表し、塗り部分は四畳半の畳を基にデザイン。大きな仕事を欲張る事なく、目の届く範囲の仕事を丁寧に取り組みたいとの思いを込めています。
Rの面取りは安心して頼める会社になりたいとの思いからです。
大きな仕事も常時取り組みはしていますし欲しいところですが、ちょっとしたご注文や相談でも弊社を頼って頂けたらと思っています。
2012/11/08
大人買い??
事務所で使用中のファイルの買い替えを思い立ちホームセンターへ行ってきました。
一冊買う分には数百円で済むモノでも何十冊ともなればまとまった金額になるのでなかなか買い替えは出来ませんよね。今回は希望のタイプで特価品があったのでまとめて購入。
新しい文房具は仕事でも、勉強でも不思議と「やる気」が出てくるので好きなのです!
一冊買う分には数百円で済むモノでも何十冊ともなればまとまった金額になるのでなかなか買い替えは出来ませんよね。今回は希望のタイプで特価品があったのでまとめて購入。
新しい文房具は仕事でも、勉強でも不思議と「やる気」が出てくるので好きなのです!
登録:
投稿 (Atom)